1時間の動画セミナー『亜鉛の生化学役割と重要性』
亜鉛は重要とよく言われるけど、いったいなぜでしょうか。
11月30日(木)日本時間12〜13時間
<<アーカイブ付き>>
お申し込み締め切り 11月28日(火)まで
1967年 金沢大学大学院理学研究科修了(生物化学専攻)
吉富製薬株式会社研究所 (劇薬研究に従事)
1978年 薬学博士(九州大学)
1994年 雪印乳業株式会社生物科学研究所主幹(創薬研究)
2003年 ら・べるびぃ予防医学研究所所長(
2007年 ら・べるびぃ予防医学研究所顧問
主な発表論文:
Metallomics analysis for early assessment and individualized interventions of neurodevelopmental disorders. Metallomics 14: mfac067 (2022).
Metallomics analysis for assessment of toxic metal burdens in infants/children and their mothers: Early assessment and intervention are essential. Biomolecules 11: 6 (2021).
The situation of zinc deficiency : Early assessment and intervention are essential. Biomed Res Trace Elem 27: 125-140 (2016).
Infants and elderly are susceptible to zinc deficiency. Scientific Reports 6: 21850 (2016).
Assessment of infantile mineral imbalances in autism spectrum disorders (ASDs). Int J Environ Res Public Health 10: 6027-6043 (2013).
Estimation of autistic children by metallomics analysis. Scientific Reports 3: 01199 (2013).
Two age-related accumulation profiles of toxic metals. Curr Aging Sci 5: 105-111 (2012).
Infantile zinc deficiency: Association with autism spectrum disorders. Scientific Reports 1: srep00129 (2011). 他
====================
お申し込み締め切り
11月28日(火)まで
ご購入後の流れ
ご購入後、すぐに注文受付の自動返信メールが届きます。
開催の前日までにZoomリンクなどのご案内をお送りいたします。